

【かながわ県央3エリア】第40回 座間市民ふるさとまつりに参加します
ユニセフ・ガーナ指定募金に繋がる、くじ引きと風船募金を行います。隣のおうちCO-OPコーナーではプリンやヨーグルトの無料試食会を行います!ぜひお気軽にお立ち寄りください!
- 開催日
- 2025年11月9日(日)
- 開催場所
- 座間中学校 校庭(座間市緑ケ丘4丁目)
- 神奈川県
- 平和・環境
- 会場参加
- 当日参加可
- 土日祝日開催
- 子供が参加できる
ユニセフ・ガーナ指定募金に繋がる、くじ引きと風船募金を行います。隣のおうちCO-OPコーナーではプリンやヨーグルトの無料試食会を行います!ぜひお気軽にお立ち寄りください!
戦後80年にあたり、平和への願いを込めて「被爆80年のつどい」を新横浜プリンスホテルで開催します。 2024年10月、日本被団協がノーベル平和賞を受賞されたことは、被爆者の皆さまの長年のご尽力が世界に認められた証です。 この「被爆80年のつどい」では、神奈川県原爆被災者の会の歩みと平和で安心して暮らせる社会を作りたいと願う生活協同組合との取り組みについて振り返ります。長きにわたり、原爆の悲惨さや平和の尊さを語り継いでこられた被爆者の皆さまの想いに触れる機会とし私たち一人ひとりが「平和の大切さ」について一緒に考えてみましょう。核兵器廃絶・平和の願いを訴える活動を行っている高校生平和大使から活動報告のお話を聞いたり横浜夢座 朗読劇「真昼の夕焼け」鑑賞もしていただきます。 皆さまのご参加をお待ちしております。
ユーコープの人気商品や新商品をお試しできる「秋の感謝祭」を開催します。コープ商品の試食はもちろん、クイズコーナーやおうちCO-OPの配達仕分け体験、コーすけマグネットづくり、また健康測定など、楽しいブースがいっぱい!どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。
このパネル展は、原爆とは何か知らない人たちや、若い世代の人たちに少しでも原爆の恐ろしさ・非人道性を伝え核兵器廃絶・被爆者援護の輪を広げようと、山梨県原水協をはじめ県内のさまざまな団体が協力し開催します。 ぜひ、お立ち寄りください。
ご家庭で眠っている新品・未使用の文房具はありませんか?店舗で文具を回収し、厚木市社会福祉協議会を通して必要としている福祉・学習支援団体へお渡しします。皆さまのあたたかいご支援をおまちしています。
ご家庭で眠っている未使用の文房具はありませんか?回収した文具は、横浜市戸塚区社会福祉協議会を通して必要としている福祉・学習支援団体へお渡しします。皆さまのあたたかいご支援をお待ちしております。
ユーコープちづか店でスタディドライブを実施します。 おうちにある「使っていない文房具(未使用のノートやえんぴつ、消しゴム)」をゆずってください。 必要としている子どもたちにお届けします! ぜひ、ご協力ください。