【しずおかLPAの会】くらしの見直し講演会「あとあとモメない終活はどっち?家族と考える明るい未来設計」
クイズを活用してお金、住まい、介護、お墓・・・の知識が深まり、家族で話し合えるようになります 神奈川県・山梨県の皆さまも、お申込みお待ちしています♪
- 開催日
- 2026年1月16日(金)
- 静岡県
- 交流
- オンライン
- 無料
- オンライン
クイズを活用してお金、住まい、介護、お墓・・・の知識が深まり、家族で話し合えるようになります 神奈川県・山梨県の皆さまも、お申込みお待ちしています♪
0歳からおとなまで楽しめるXmas♪ ピアノコンサートを今年も開催します!クリスマスソングやみんなが知っている曲を親子で聴いて歌ってクリスマスを一緒に楽しもう♪
2025年の国際協同組合年を機に、親子(5歳~中学3年生)を対象にJA相模原市とのコラボで料理教室を開催します。クリスマスの楽しいメニューをみんなで一緒に作ってみませんか。
時短、カンタン、おいしい!コープの冷凍食品を試食してみませんか?学んで、食べて、楽しく交流しましょう。
ヤマのがっこうは表丹沢の里山をフィールドに、親子・家族で自然に親しみながら「学び」「考える」体験企画です。 今回は、「初冬の里ウォークと野菜収穫体験」のご案内です。表丹沢の田舎道を楽しみながらゆったり歩いて、最後に大根やブロッコリーなどを収穫して持ち帰ります。ぜひ、ご参加ください♪ 協力:表丹沢菩提里山づくりの会
クリスマスやお正月の特別商品、カニやケーキなど厳選5品を試食してみませんか? 商品の味やこだわりを知りながら、みんなで楽しく交流しましょう。エリアコーディネーターおすすめの黒豆レシピもご紹介します。
癒しの声を持つシンガーソングライターの芳晴さん ギター、二胡、琵琶を操る プロジェクターで歌詞を投影! リクエストをたくさんして、みんなで楽しく歌いましょう♬
クリスマスや日常的にも使える飾りとお正月らしい飾りを作って、付け替え可能な「しめ飾り」を作ってみませんか? とびっきりな新年がお迎えできますよ♪
自宅でも実践しやすい軽運動で、心身の不調の改善や免疫力の向上を目指しませんか? インストラクターの指導で運動が苦手な方にも楽しく参加いただけますよ♪
学びあいつたえあい講師のKaoLingoさんによるワークショップです。アロマの香りとおいしいお菓子で癒しのひと時を。
2025年は国際協同組合年。JA横浜主催の「農業まつり」に初参加します! 地元で採れた新鮮な野菜や果物、お花の販売のほか、つきたてのお餅、焼きそば、甘酒などの模擬店や抽選会など盛りだくさん! エリア会では野菜に関するクイズと『野菜の美味しいスープ』の試食を行います。ぜひお越しください。
今年の目玉はアズマ工業のデモンストレーション! ぜひ年末の大掃除の参考にしてね♡毎年人気のセンター見学やトラック乗車体験、エコバッグ作りなどもあるよ。 お一人でも家族や友達同士でも☆
コープの年末予約商品、試食してみたいと思いませんか?エリア会がおすすめする、えびの姿焼き・ローストビーフ・海鮮おこわやチョコレートケーキなどを御膳にして、一足早いお正月気分を味わっちゃおう!「かんたん手作り伊達巻」の紹介もしま~す♪
なぜ高血圧予防には減塩が必要なの?低糖質ダイエットって本当に効果があるの? 正しい食情報を知って、今日から健康づくりに生かしていきましょう! 神奈川県・山梨県にお住まいの方も、お申込みお待ちしています♪
【この企画は、スマートフォンをお持ちでも、ご自身で二次元コードを読み取ってのご応募が難しい方向けの講座です。ご家族にそのような方がいたら、ぜひお声掛けください】 スマホは持っているけど、電話くらいしか使っていない・・・という方でも大丈夫! 二次元コードの読み取り方を練習すれば、文字入力が不安でも簡単に情報にアクセスできます! 一緒に練習しましょう♪
若いころに聴いていた懐かしい音楽のサビを口ずさみながら体を動かしませんか。 ダンス初心者でも簡単なステップで、筋力・体力が自然とアップするかも!?心もワクワクする時間を一緒に過ごしましょう♪
どんな味の鍋つゆが好きですか?お気に入りの〆は? コープの鍋つゆは種類もたくさん。わいわい鍋つゆの食べ比べをして、新しいお気に入りを見つけてくださいね♪
和室や玄関などに季節問わず飾れるモダンな和飾りを一緒に作りませんか?どなたでも簡単に作れます。 デザートを含むコープの「年末予約品」の特別試食もあります。 楽しくおいしい時間を♪
「コープの産地指定とかち鹿追牛」についてパネルで展示。 また年末予約商品の中からエリア会おすすめ品を紹介し、 先着140名分の試食をご用意します。お待ちしております。
トビー先生と一緒に、遊びながら自然に英語に触れあえるひととき♪歌やゲームなどワクワクがいっぱい!Xmasにぴったりの商品試食もご用意しています。お子さんも大人の方もぜひご参加ください。
だんだん日が短くなり、温かいものが恋しい季節となりましたね。 冬に旬を迎える「長ネギ」を使った、山梨の郷土料理「みみ」をみんなで作って食べてみませんか? 郷土料理のみみは縁起物とも言われており、お正月などのみんなで集まった時に食べる料理としても知られています。 今回はみんなで生地をこねてみみを作ります♪ そのほかにもお手軽調理で体の温まるメニューと試食をご用意しました。 本格的な冬に備え、温活を一緒に学びましょう!!
広大な工場敷地内をバスで巡回し、食用油の歴史や製造過程を見学します。個人では入場できない日清オイリオ工場を、この機会にぜひご見学ください。