

【しずおか中部1エリア】親子で探検!コープのお店
普段は入れないお店の裏側は?店員さんはどんなことしているの?親子で一緒に探検しよう! 普段捨ててしまう野菜の切れ端を使った野菜スタンプでエコバッグを作って、親子で夏の思い出を増やそう!
- 開催日
- 2025年8月24日(日)
- 開催場所
- ユーコープ城北店(静岡市葵区)
- 静岡県
- 食・商品・産地
- 子育て
- 会場参加
- 無料
- 土日祝日開催
- 子供が参加できる
- 駐車場あり
普段は入れないお店の裏側は?店員さんはどんなことしているの?親子で一緒に探検しよう! 普段捨ててしまう野菜の切れ端を使った野菜スタンプでエコバッグを作って、親子で夏の思い出を増やそう!
原爆とその被害の実相を伝え、平和の大切さや核兵器廃絶の輪を広げるために毎年開催しています。皆さまのご来場お待ちしております。 【企画内容】 *神奈川県在住の被爆者の方が描いた絵の展示 *被爆証言映像放映 ※毎日開催 ①13:00~ ②15:00~
なんとな~く食べている・知っている【味菜卵】、実はおいしさもこだわりもスゴいんです!味菜卵を使ったプリンなどを試食しながら、その魅力を是非知ってください♪
いろいろな形や色で、使うたびに色がどんどん変わってワクワクする、そんなオリジナルクレヨン作りませんか?石油不使用で万が一、口に入れてしまっても安心安全です。プレゼントにも最適!
ユーコープで回収している食品トレーのリサイクルのことを、リサイクル委託先の(株)エフピコの人から楽しく学ぼう!
自由研究にもおすすめ! 緊急!減CO2(ゲンコツ)ミッション CO2モンスター大量発生中!? ニャートラルといっしょにCO2モンスターから地球を守ろう! くらしの減CO2(ゲンコツ)行動を学べるイベントでCO2モンスターを見つけて、描こう! 【CO2モンスターとは!?】 くらしのムダからうまれるCO2がだいすきなモンスター
キッズ店長になって「おしごとたいけん」してみませんか。レジ打ち・バックヤードの見学・店内放送など体験します。商品紹介のポップ作成も挑戦して、皆さんの描いたポップを店内に掲示します。夏休みの思い出に是非参加してね!
ユーコープで回収している食品トレーのリサイクルのことを、リサイクル委託先の(株)エフピコの人から楽しく学ぼう!
「平和の思いを、子どもたちに引き継いでいってもらいたい…」ヒロシマで、原爆のこと、平和のことを見て・聞いて・考えてもらうスタディツアーです。核兵器廃絶と平和への願いを広島に届けるとともに、参加者一人ひとりが、現地でしか得ることができない体験を心にきざみ、命の尊さと平和の大切さを考え、たくさんの方々に伝えつなげていくことを目的としています。
今年の夏休みは原爆投下のあった広島を訪れて、親子で戦争について学び、原爆の恐ろしさ、命、平和の大切さについて考える機会にしませんか。
コープ商品を使っておいしくてかわいいランチボックスを作ってみよう☆ どんなランチボックスができるかな?みんなで楽しもう♪
物価高に頭を悩ます毎日。特にお米の価格上昇は家計に大きな影響を及ぼしています。この学習会では、家計管理について基本からポイ活までをLPAかながわの組合員講師(CFP)にお話していただきます。後半は参加者同士の意見交換会も予定しています。お気軽にご参加ください。