調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます

ローストポークステーキ

豚の脂身がおいしい!

お気に入り

ローストポークステーキ ローストポークステーキ

材料(2人分)

豚ロース切身
2枚
塩・こしょう・おろしにんにく・ローズマリー・お好みの野菜
各適量

作り方

  1. 豚肉※1に塩・こしょうをして、おろしにんにく・ローズマリーをよく塗り込みます。
  2. フライパンに油(分量外)を入れ、1の脂身から火を通して、両面に焼き色をつけます。耐熱容器に移して電子レンジで30秒加熱※2して、取り出したらアルミホイルをかぶせて5分ほどおき、余熱で中まで火を通します。 フライパンに油(分量外)を入れ、1の脂身から火を通して、両面に焼き色をつけます。耐熱容器に移して電子レンジで30秒加熱※2して、取り出したらアルミホイルをかぶせて5分ほどおき、余熱で中まで火を通します。 フライパンに油(分量外)を入れ、1の脂身から火を通して、両面に焼き色をつけます。耐熱容器に移して電子レンジで30秒加熱※2して、取り出したらアルミホイルをかぶせて5分ほどおき、余熱で中まで火を通します。
  3. お好みの野菜をソテーして、2と一緒に皿に盛り付けます。

    ※1 厚切りの肉は調理の30分ほど前に冷蔵庫から出して常温にもどすと、短時間で火が通りやすくなり、軟らかく仕上がります。
    ※2 電子レンジの加熱時間は600Wで30秒、500Wで45秒が目安です。

調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます