調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます

ポッサム

ポッサムはゆでた豚肉を野菜で包んで食べる韓国料理
家族がそろうにぎやかな週末に

お気に入り

ポッサム ポッサム

材料(3~4人分)

豚バラブロック
300~500g
長ねぎの青い部分
1本分
にんにく
1片
しょうが(薄切り)
3枚
50mℓ
にんじん
1/6本
もやし
1袋
レタス・大葉・キムチ・白菜漬け
各適量
きゅうり(細切り)
1/2本

<A >

ごま油
大さじ1
小さじ1/4

<みそだれ >

みそ
大さじ2
コチュジャン・砂糖
各大さじ1
ごま油
小さじ1

<ごま油塩だれ >

ごま油・塩
各適量

作り方

  1. 豚肉がかぶるくらいの水に長ねぎ・つぶしたにんにく・しょうが・酒を加え、沸騰したら豚肉を入れて弱火で40分ほどゆでる。火が通ったらゆで汁につけたままおき、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
  2. もやしはひげ根を取り、にんじんは細切りにする。耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。 粗熱が取れたら水気を絞り、Aを加えてあえる。
  3. 器に1.・2.・レタス・大葉・キムチ・白菜漬け・きゅうりの細切りを盛り、たれをそれぞれ混ぜ合わせて添える。
    ※子ども向けにはキムチの代わりに白菜漬けを包むのがおすすめ。
    器に1.・2.・レタス・大葉・キムチ・白菜漬け・きゅうりの細切りを盛り、たれをそれぞれ混ぜ合わせて添える。<br>
※子ども向けにはキムチの代わりに白菜漬けを包むのがおすすめ。 器に1.・2.・レタス・大葉・キムチ・白菜漬け・きゅうりの細切りを盛り、たれをそれぞれ混ぜ合わせて添える。<br>
※子ども向けにはキムチの代わりに白菜漬けを包むのがおすすめ。

調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます