調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます

ピクニックロールサンド

一口サイズで食べやすいから
外ごはんやお弁当にぴったり

お気に入り

ピクニックロールサンド ピクニックロールサンド

材料(各1本/3個分)

<A スモークサーモン×クリームチーズ×アスパラガス >

食パン(8枚切り)
1枚
スモークサーモン
2枚
クリームチーズ
20g
アスパラガス
1/2本

<B 薄焼き卵×きゅうり×マヨネーズ >

食パン(8枚切り)
1枚
薄焼き卵
1枚
きゅうり
1/8本
マヨネーズ
5g

<C あんこ×バター >

食パン(8枚切り)
1枚
あんこ
30g
バター
10g

作り方

  1. (A・B・C共通)
    食パンは耳を切り落とし、巻きやすいようにパンの上で軽く麺棒を転がす。
    ひとまわり大きくカットしたラップを敷き、食パンを手前に置く。
  2. A:食パンの向こう側を1cmほどあけてクリームチーズを塗り、食パンの幅に合わせて切ったスモークサーモンを敷き詰める。食パンの手前約1cmをあけ、ゆでたアスパラガスを置いて手前から巻く。

    B: 食パンの向こう側を1cmほどあけてマヨネーズを塗る。その上に斜め薄切りにしたきゅうりを並べ、薄焼き卵(卵1個に塩少々を加えて焼く)をのせて手前から巻く。

    C: 食パンの向こう側を1cmほどあけてあんこを塗る。食パンの手前約1cmをあけ、棒状にカットしたバターを置いて手前から巻く。
  3. (A・B・C共通)
    ラップの両端をひねってとめ、冷蔵庫で15分ほど落ち着かせてからラップごと3等分に切る。
  4. ※上手に巻くコツ
    巻き終わりとなる食パンの向こう側を1cmほどあけることで、具材のはみ出しを防止。アスパラガスやバターなど、芯となるものがある場合は手前を約1cmあけて置けば巻きやすくなる。
    ※上手に巻くコツ<br>
巻き終わりとなる食パンの向こう側を1cmほどあけることで、具材のはみ出しを防止。アスパラガスやバターなど、芯となるものがある場合は手前を約1cmあけて置けば巻きやすくなる。 ※上手に巻くコツ<br>
巻き終わりとなる食パンの向こう側を1cmほどあけることで、具材のはみ出しを防止。アスパラガスやバターなど、芯となるものがある場合は手前を約1cmあけて置けば巻きやすくなる。

調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます