- レシピClip トップ
- レシピ名:茶美豚とびらとりトマトのさっぱりそうめん
茶美豚とびらとりトマトのさっぱりそうめん
暑い夏にぴったり!
マンネリ気味のそうめんを茶美豚と冷凍トマトでアレンジ!
材料(2人分)
- トマト(冷凍したもの)
- 2個
- 茶美豚(小間切れ)
- 120g
- そうめん(乾燥)
- 2束
- 大葉(細切り)
- 4枚分
- めんつゆ(ストレート)
- 600ml
作り方
-
冷凍したトマトを流水にあてて皮をむき、おろし金ですりおろします。
※すりおろすときは、ケガに十分ご注意ください!
冷凍してからすりおろすのがポイント!トマトの青臭さがぐっと減って食べやすくなります。 - 耐熱容器に茶美豚(小間切れ)を広げふんわりとラップし電子レンジ(600W)で1分加熱します。火が通っていない場合は追加で加熱してください。
-
袋の表記時間通りにそうめんをゆで、冷水でしめて水気を切りお皿へ盛ります。
【POINT】そうめんは「ゆで方が命!」たっぷりのお湯でゆで、流水でのもみ洗いが大切。 -
豚肉の粗熱が取れたら、豚肉・すりおろしトマト・大葉をのせ、めんつゆをかけて完成です。
お好みで生の角切りトマトを乗せ「追いトマト」も!たっぷりのトマトでリコピンチャージしましょう。
調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます