調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます

コーンとサバ缶のドライカレー

災害時にも役立つポリ袋※で作るレシピ

お気に入り

コーンとサバ缶のドライカレー コーンとサバ缶のドライカレー

材料(2人分)

さば水煮缶
1缶(190g)
コーン缶
大さじ4

<A >

野菜ミックス(冷凍)
100g
カレールウ
30g
80mℓ

<B >

1合
200ml

作り方

  1. ポリ袋※に汁気を切ったさば水煮とコーン、Aを入れてもみほぐす。袋の口をねじりながら空気を抜き、上のほうで縛る。
    ※必ず湯せん可能なポリ袋を使ってください。
    ポリ袋※に汁気を切ったさば水煮とコーン、Aを入れてもみほぐす。袋の口をねじりながら空気を抜き、上のほうで縛る。</br>
<strong>※必ず湯せん可能なポリ袋を使ってください。</strong> ポリ袋※に汁気を切ったさば水煮とコーン、Aを入れてもみほぐす。袋の口をねじりながら空気を抜き、上のほうで縛る。</br>
<strong>※必ず湯せん可能なポリ袋を使ってください。</strong>
  2. 別のポリ袋※にB(米は洗う)を入れて袋の口をねじりなら空気を抜き、上のほうで縛る。
  3. 鍋の中に耐熱皿を敷き、水(分量外)を入れて沸かし、1.と2.を入れる。再び沸騰したら弱火にして15分ほど加熱し、カレーを取り出す。ご飯はさらに15分ほど加熱し、取り出して10分ほど蒸らす。
    弱火だと米に火が入りづらいので常にフツフツと沸騰させておく。
    鍋の中に耐熱皿を敷き、水(分量外)を入れて沸かし、1.と2.を入れる。再び沸騰したら弱火にして15分ほど加熱し、カレーを取り出す。ご飯はさらに15分ほど加熱し、取り出して10分ほど蒸らす。
<br>弱火だと米に火が入りづらいので常にフツフツと沸騰させておく。 鍋の中に耐熱皿を敷き、水(分量外)を入れて沸かし、1.と2.を入れる。再び沸騰したら弱火にして15分ほど加熱し、カレーを取り出す。ご飯はさらに15分ほど加熱し、取り出して10分ほど蒸らす。
<br>弱火だと米に火が入りづらいので常にフツフツと沸騰させておく。
  4. 器にご飯を盛り付けてカレーをかける。

調べたい商品や名称、
キーワードで検索できます